« 残暑でも寝る | トップページ | 寒くなってくると »

2007/10/22

秋を感じる時

 涼しくなってきたので、タオルケットを毛布に換え、羽毛布団を出しとやっていると、明け方には、ノリコが足元に
体半分布団に入れて気持ちよさそうに寝てたり、明け方に首あたりから、ゴソゴソともぐりこんできたりしてます。意外やしばらくしたらに出て行くくんですが、来月から猫用電気毛布も登場させねばと思います。マサグゥは、どういう訳か布団が嫌いで入ってくることはないのですが、布団から露出している腕や足の上に乗っかってきたりするぐらい。猫が炬燵になることはないようですね(←あたりまえや)

|

« 残暑でも寝る | トップページ | 寒くなってくると »

コメント

 風呂上りに生足にスリスリしてくると嬉しいですね。しかし寝るときに足元には来ないで枕の横とか胸の上に登ってくるので、ホント炬燵不向きクンですねぇ。また布団にもぐりこまれると確かに気を使いますね。うっかり寝返り打てないしw
 ねこぼらの某さんは知らないのカモ。多摩川の猫飼ってたホームレスのおじさんからは、近くに猫を捨てにきた人がいるらしく、なんとなく増えてしまったという話を聞いたことがあります。嫌いでもないので、自分のご飯分けているとか、たまに
猫の餌やりさんからフードの差し入れがあるので、猫はそれでとりあえず生活できているとか。やっぱ一番悪いのは捨てに来る人なんですね。

投稿: FZ-A茶飲み男 | 2007/11/27 02:32

ほんとほんと。
こたつ代用にはならんね。猫。
でも毛皮が、なまあしのとこでごそごそするとうれしく持ちいいね。
しかし、猫ぎらいは、それが気持ちわりいらしい。(うちの母親)

以前、ねこぼらの某さんが
「ホームレスのひとが猫をかうのは、冬寒いから猫が暖房になるからよね。」と言っていたので
「暖房がわりにかうやつはいないでしょ。
猫か横にねてるとかえって気を使い疲れるし、ねずらいのよ。」とおしえてやる。
猫とねたことないのか。彼女。
くだらねいこという。

たとえ、ホームレスになっても猫ずきは、猫といたがるのだろうね。

うちの近所のダンボールハウスのシトは、猫をひもでしばって、どっかにいかないよーにして買ってる。
猫かわいそうだなあと遠くからみてるが。

投稿: coco5628 | 2007/11/23 01:02

 piyoさんのところもそうですか。マサムネは
胸のあたり、ノリコは太ももの上がよいらしく、
しかししかし2猫同時に乗られるとさすがに重い
です(笑) 布団に入ってくるのは概ねノリコで
朝目を覚ますと、いつの間に??というのが最近の朝です(^^;

投稿: FZ-A茶飲み男 | 2007/10/31 23:53

うちも、猫が重石になることはあっても、炬燵にはなりませんなぁ(笑)
コタツのスイッチが入ったら、みんなそっちに移動するし(^^ゞ

布団にもぐりこんでくる猫は、やっぱり可愛いね^^

投稿: piyo | 2007/10/31 14:31

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋を感じる時:

« 残暑でも寝る | トップページ | 寒くなってくると »