猫はその時何をしているのか?
最近、休憩時間等に、よく聞かれる質問
「ビリーズブートキャンプやってる時って、猫はどうしているんですか?」
まぁ同じ職場にビリーズブートキャンプやってる人は他にも2人いるわけで、こんなこと聞くのは当然やってない人&猫飼ったことない方々な訳ですが、この後のツッコミが
「カーテンにぶら下がっているんでしょ?」(ありえへん)
「いっしょにジャンプしてるんでしょ?」(ないっちゅうにw)
が多いんですよ(^^;;
なぜかカーテンぶらさがりの認識の人は多く、どうも猫の体重が5kgとかいうと驚く人多いです。体重が体重だけにカーテン上りは、マサムネさえやったことがないです。いっしょにジャンプもありそうでない話。ちゅうか答えは、
「人の動きの範囲外で寝てる」
なんですけど。人が寝てる早朝に活発に走り回ったりするマサムネとノリコの話は、どうも猫飼ったことがない方々にはピンとこないようです。(尤も私も飼うまでそんな習性があることなど知りませんでしたが、いやーもーマサムネに顔踏まれたりすると、絶対目が覚めます(起きたくない時間に(^^;;)。
| 固定リンク
« 体重測定 | トップページ | 暑い中でも(8月) »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
う~ん、実はノリコもマサムネもウチのカーテンには何の興味も示さないんですよ。なぜかは、わかりませんが、マサムネも来た当初は、体重2.3kgで、身軽だった訳でカーテン登りは条件としては、充分ありえたはずなんですが、結果として今の今まで全然ありません。不在時にひょっとして隠れてやってるのかなとか思ったこともありましたが、その痕跡すらないんですよ。不思議です。ノリコはジャンプする前にじっくり観察してとか、足場の悪いところには絶対近づかない慎重なところがあって、恐らく自分の体重やら計ってできることしかやらない習慣を野良猫時代に学んだのかなとか思います。で、マサムネは、なんとも断言できませんが、慎重なノリコを見習ったのかな?とか勝手にいいように推測してます(^^
投稿: FZ-A茶飲み男 | 2007/06/28 00:59
出来れば、一緒にジャンプして欲しい(笑)
体重が重いとカーテン登りしないの?
うち、子猫ワンサカのとき、レールも破壊され、以来ブラインド。
これも途中までしか降ろせんけど。
かけっこは、朝も夜もやってるよ・・(>_<)
投稿: piyo | 2007/06/27 11:20