サービスのよいクリーニング屋はないものか?
先週末なんですけど、毛布をクリーニングに出したんですよ。出した先はいきつけの良く利用するクリーニング屋さんで、料金もサービスも、まぁまぁいいほう(と思っています)かなと。で、ネックになるのは猫の毛。スーツ類は大体、そんなにつかないし、ついたとしても今までは、猫の毛をコロコロでとってから出してた訳で、断られたことはなし。で、毛布はうっかりそれを忘れてだしてしまっていた訳で、ものの見事に断られれて帰ってきました(TT)返却の「洗濯時に他の衣類に動物の毛がついて大変なので受け付けません」は、店内にも貼ってあるから、理由は納得済なんですが、なんちゅうか、できれば、別料金で毛布の猫の毛をコロコロ等で取って、別枠でクリーニングしてくれないものかなと。そういうサービスがあるクリーニング屋さんって…まぁあの業界も人手不足とかコストダウンとか良く聞くので、ないんだろうなぁ…orz ま、自分の家の洗濯機でもドライモードがあるので、専用洗剤(だったかな)と選択用ネット買ってきたらできるようなんですけどね。(^^;
| 固定リンク
« 暑くなってきたのか | トップページ | 体重測定 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
やはり自分でやるのが一番のようですね
(<あたりまえやん(^^;)ホームセンターでドライ
用洗剤入手しましたし、家の洗濯機もドライモードがありますので(使ったことがなかった(^^;)
今週末天候見て一度試してみます(^^;
投稿: FZ-A茶飲み男 | 2007/06/20 20:40
あらぁ~私はネットにも入れず、普通に洗濯機回してますよ。←毛布。
クリーニング代高いもん。
ここ1年で出したのは、ちょっと良いコートと、冠婚葬祭のワンピースのみ。
最近は、良い洗剤もあるし、洗濯機も大型だから、殆ど家庭でも大丈夫じゃないですか?
アイロンが要るのは面倒だけど(>_<)
困ったのは、お高いコートで、かなり激しいクリーニング屋さんのチェックが入りました。
で、なんとか処理なら2500円ですが、何とか処理だと1800円です!って。
ひょえ~高っ!!
衣類買うときは、洗濯表示確認しなきゃと思った次第(^^ゞ
投稿: piyo | 2007/06/19 14:22