ここ最近あった猫関係でインパクトあったこと
この時期、甜茶+ダージリンで血中ポリフェノール濃度を上げて外出時には、花粉に対抗してます。しかし目薬は手放せません。(^^; 寒いのですぐ涙目になるし(^^;
マサムネですが、ネズミのオモチャを噛み噛み攻撃で、通算20個破壊。最短は買ってきて与えて3時間という最短記録も更新しました。ノリコはそこまでボロボロにはしなかったんですが、これも2猫目にしてわかる違いなのか。教えずとも、ネズミのオモチャを遠くに投げると、必死で追いかけて咥えてもって帰ってくる「教えなくてもトッテコイ」運動も快調です。ネズミのオモチャだけでなく、プレイキャットミニのオモチャも食いちぎるし、CSなんりさんの「猫大好きじゃ」のぬいぐるみもボロボロ。なんだか犬的な猫です>マサムネ
噛み噛み攻撃でもはや原型を留めていないネズミオモチャ
まったりくつろぎマサムネ
しかし寝床にも持ち込むネズミオモチャ(口に咥えている物体)
ノリコは、先日、晩20時にゴミ捨てにいこうとドア開けた瞬間、スキをついて、脱兎のごとく玄関から脱走。2徹夜明けであったので、追いかける気力がなく、そのままゴミ捨てに行き。4時間ほど寝て、深夜2時ごろ起き出して、ひょっとして軒下かなとライト照らしてみるといました。寒かったのか、エサでつろうと家に引き返すと鳴きながら付いてきて、そのまま玄関に入ったところで、ドア閉めて確保。一発頭叩いて「この寒空に勝手に脱走してどうする云々」を説教しました。部屋に上げると猛烈な勢いでフード食ってましたから、どこまでお説教効果あったか不明。しかしその晩はさすがに外の寒さが応えたのか、お布団で朝まで大人しく寝てました。侮りがたし猫の突発的行動&戸締り油断するな>ヲレ(^^;
寒かっただろ~
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (1)
最近のコメント