« 2007年1月 | トップページ | 2007年3月 »

2007/02/11

ありがちなこと

 マサムネも結膜炎の症状も引いてきたので、検便と血液検査(FElV、FIV、FIP)に連れて行きました。
しかし、前回もそうだったのですが、マサムネは診察台の上で暴れること暴れること、2人がかり押さえつけて
血液採取して頂きました。 結果FElV、FIVは共に陰性(よかった(^^)v)。FIPは外部に検査を委託しているらしく1週間後になります。しかしきょう診てもらった結果、耳がちょい汚いということで、耳掃除してもらいましたが、ここでも暴れまわるマサムネ。診察台の上では観念して大人しいノリコとは大違いなのには驚きでした。(^^;
 とりあえず、体重の件については、1日の給餌量をこれまでの80g/日(40g朝晩2回)を50g以下/日と
した旨で相談すると、それで様子を見ましょうとのこと。


 Masag_goro1


確かに人のお布団でゴロゴロするこの姿形は、おデブよりカモ(^^;注意せねば

 ほんでもってよくある光景が

Taisen_01

寝ているノリコにグルーミングしにいくマサムネ。概ね出だしは、ほのぼのとして快調。・・・が

Taisen_02

怒って威嚇と猫パンチするノリコ(左側ね)。しかし引かないマサムネ。

Taisen_03

 ついには耳とかに噛み付くノリコ、この後はいつもノリコは猫ベッドから飛び出して別の猫ベッドへ移動と相成りまする(^^;;うーん…(^^;;


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007/02/04

またも結膜炎・・・(TT)

 今年は暖冬だし、2猫共に大丈夫かなと思いきや、マサグゥが昨晩から右目掻き始めて、本日の朝には目やにで目があかない程に。動物病院に連れて行ったらやはり結膜炎でしたトホー(TT) で、連れて行ったら色々わかりました。体重も4.7kgで少し太りすぎとの指摘を受けました。薬は目薬と飲み薬の抗生物質、本日は注射1本で
治療費¥8800でした。本日より治療とダイエットに取り組みます。幸いなことにノリコは全然元気です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年1月 | トップページ | 2007年3月 »