« 2猫目を迎えようとして失敗編(その1:経緯) | トップページ | 秋分の日 »

2006/09/18

2猫目を迎えようとして失敗編(その2:まとめ編)

1.脱走理由 : 
写真にあるように、額の真ん中と鼻の頭に引っ掻き傷発見。頭なでているときに、頭にも引っかかれた跡らしいカサブタを発見。どうやらシュウちゃんに引っ掻かれて逃げ出したというところが真相のようです。(^^;

Face

          
 しばらく1猫状態だったので野良猫群れ時代の作法を忘れてしまっていたのかも(^^;>ノリコ
          
2.2猫から学んだもの: 
なんと、ノリコはどんちゃん、シュウちゃんの甘え方をそっくりマネするようになりました。晩の寝にくる場所が枕元(どんちゃん)、脚のひざ辺り(シュウちゃん)と全く同じ、最近は減りましたが、すぐにゴロンと転がってスリスリするところも一時期マネてました。意外や先住猫側も学習するんですね。(^^
             
             
3.そして次に迎えるときには:
やはりいきなり同室にさせてしまった感があり、しばらく2猫目は、ケージに入れて様子を見るしかないかなと、人側が痛感。というわけでケージも組み立てました。

Cage01

Cage03

猫トイレは新規追加購入。しかし砂まで入れなくてもよかったカモ(^^;;

Cage06


あと家の窓の戸締りもキチンとしなければなりません(←あたりまえ)。


というわけで、大人しいといわれているリトルキャッツさんの白雉雄猫(4ヶ月)

_dsc0206

さん元気かなと思って日曜日の譲渡会終わる頃にTELして聞いて見るとまだ居るそうなのです。(お忙しいところTELしてすみませんm(_ _)m)実は次なる2猫目候補だったりします。


猫ではないですが、

_dsc0200

 犬はリトルキャッツさんの譲渡対象犬(9/3の段階で)男の子は誰なのかよくわかりませんが両者共にリラックスしてて、いい絵だったので1枚撮りました。元気してるかな?

|

« 2猫目を迎えようとして失敗編(その1:経緯) | トップページ | 秋分の日 »

コメント

 マジメな話、今度こそうまくいって欲しいです。ケージ組み立てに汗だくになったし(^^;;
 最初ノリコはケージのドア開けてると自分から
入ってましたが、面白くなかったのか、それ以降
無視してます。2猫目が入っているとどういう反応を示すかもちょっと楽しみだったりします。
 御指摘のとおり本人は懲りてません(笑)。
トらちゃんもいい里親さんが見つかるとよい
ですね。

投稿: FZ-A茶飲み男 | 2006/09/28 23:26

ノリちゃんは懲りても、FZ-A茶飲み男さんは懲りてないのね(笑)
相手はリトルキャッツさん。
無理も聞いていただけるだろうから。
この際、徹底的にノリちゃん検証と行きましょう。
3度目の正直で成功するかもV(^0^)

うちも頑張るわ。3度目の正直。
年末に去勢手術終えたら、トラの里親探しだ~

投稿: piyo | 2006/09/28 21:45

 いやーもー次ダメだったら2猫体制は
あきらめようかなとか思ったりもしてます(^^;ヨワキ

投稿: FZ-A茶飲み男 | 2006/09/28 03:01

早くも次のお相手(のりちゃんの)に、意欲的なのですね。
FZ-茶飲み男さんは、こりない、めげないシトらしい。ねばり強い根気強い性格のシトのようです。←シトを観察すな。

リトルキャットさんも、ちゃんと対応してくれるとこが、すばらしい。

こんどは、うまくいくとよいねえ。

ノリちゃんが、しっかり相手を観察しててパクるとこが、かわいくて笑っちゃうね。

ちなみに自分の場合は、ダメだとすぐあきらめてしまう。わるいクセだ。

投稿: coco5628 | 2006/09/27 03:45

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2猫目を迎えようとして失敗編(その2:まとめ編):

« 2猫目を迎えようとして失敗編(その1:経緯) | トップページ | 秋分の日 »