ひどい話
ノリコの脱走と保護の経緯を書こうと思ってましたが、あまりな事件が続いているので、
先にこの話題だけ書いときます。
猫里親詐欺事件判決
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/35400.html
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20060906-86322.html
気になるのが「返還請求は「猫を特定できない」として認めなかった。」
おいおい、どう証明すれば「特定」を認めてくれんだ?識別ICチップを
入れないとダメなのか?(そこまでしたくはないのだが・・・)
勝訴と喜んでいる人もいますが、この判決には色々疑問を感じます。
piyoさんところにも書きましたが、本当に手ぬるい結果。1年近く
係争した結果、猫の居場所も不明だし、その生死すらわからない。
なんとかならんものなのでしょうか?
そしてこの札幌の事件
http://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_genre=2&news_cd=220011028078
被害者の方のBLOGは諸事情で閉鎖されていますが、あまりの酷さに
言葉もありません。この犯人は人間か?といいたくなります。
多摩川付近の犬猫虐待基地外どもだけでなく、近所にこんなのがいたら
嫌ですね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
たぶん買い物に歩いていくので、ついでに
犬の散歩も兼ねることができると考えたのか
も、親戚もデカイ、チャウチャウ飼ってました
ので、同じようにスーパーの軒先に係留でした
。しかしそこそこデカイのでなるべく誰か
付き添うようにしてたみたいです。他人への
飛びつき防止だったかも。
なんにせよ悪意を持ったヒトには動物はかな
わないので、それを考えるとせちがらい世の中
だなと思います。
元ネタは、piyoさんところのコメントの
リンクをたどって行き着きました。公のニュース
にはないのかと検索して見つけたのが記事の
リンクです。器物損壊でしょうが、窃盗だけ
でも罪に問えないものかと思いますよ。
投稿: FZ-A茶飲み男 | 2006/09/12 01:35
札幌のその事件。
事実上は、犬を誘拐しても(ほんとは器物破損だかの罪だったかな?)たいして罪にもならないし、返してやれば、飼い主も訴えもしないですむかもしれないのに、証拠隠滅で投げ殺すこたないのにね。かわいくて欲しいから、連れていったのだろうに。もしくは売り都バスきだったのかな?って推測してどうする。
しかし、犬は、よくスーパーや店先につないで、買い物にいくヒト多いよね。
つないでおくくらいなら連れていかねばよいのにと、思うのだが。
前に、家にしのびこんで、高価な犬を盗んでいくという事件もあったが、あれは販売目的だったらしいけど。
しかし、FZ-茶飲み男さん、よくそういう事件さがすなあ。
投稿: coco5628 | 2006/09/11 11:47