« ちょっと目を離すと | トップページ | 忘れた頃の一気食い&ゲロ吐き »

2006/07/26

見えてないだけかも知れないが

 ウチの近所の野良猫あるいは外猫の話。何故かウチの近所のゴミ箱(市が設置する燃えるゴミとプラスチック
等燃えないゴミの2種類。どちらも大型の鉄製)には、夏に限って黒猫と三毛猫が出現する。目的はゴミ漁り。
夏場はゴミが増加するのか、ゴミ箱のフタが締め切らないほどゴミが詰め込まれる事が多々ある。そうすると
フタからゴミ箱の中に潜り込んでゴソゴソやってるのが、この三毛&黒猫。初めて見かけたのは4,5年前。
初見は、見るからに子猫。以来、順調に夏ごとに育って、今はぱっと見1歳前後なのだろうか?首輪等はないものの、毛並みは良く、野良猫のようには、見えない。しかし結構用心深く、ゴミ箱のフタをあけると飛び出し、脱兎のごとく逃げさってゆく。個人的には夏の風物詩的になりかけいるだが、あれってどこかの飼い猫なんだろうか?
というのが近所の謎の一つだったりします。冬には全然見かけないですし(^^;

 さらにこの時期、先日久しぶりに多摩川べり行ったら、雨模様もあってノリコの居た場所近辺には猫はおらず。
猫缶の残骸があったので、いるらしいのだけど、やはり雨の時は、どこかへ退避しているらしい模様。
 天候不順だったので、距離も伸ばさず早目に、多摩川べりから引き上げたのもあってか、見るからに悲惨なヨレヨレの姿の野良猫には遭遇せず。たまたま接触遭遇しなかっただけで、じっくり探せばいたのかも知れないです。
 
 しかしながら、これを書くとpiyoさんやリトルキャッツの皆様には申し訳ないですが、遭遇しなくて正直ほっとした気持ちもありました。ただ単に遭遇しなかっただけかも知れませんが、遭遇してもしてやれることは、ほとんどなく、せいぜい撫でたり、写真撮ったりで、残してその場を去るときのちょっとした後ろめたさなり、後味の悪さってのが残ります。

|

« ちょっと目を離すと | トップページ | 忘れた頃の一気食い&ゲロ吐き »

コメント

 
 遅RESになってすみません。

>piyoさん

 PIYOさんのご近所もそうですか。ウチの近所
に限っていうと、どうも飼い猫ぽい気がします。
夏のしかも晩だけ出入り自由にしてる模様。
避妊もしくは去勢されているかどうかは不明
ですが、どうも飼い主(いればですが)の飼い方
に?です。
 piyoさんのご近所については、猫おばちゃん
のカバーエリアであってよかったですね。
 しかし、その場限りでも1食提供するというのは、さすがpiyoさんですね(^^)

>yuuさん

 う~ん連れ帰れる環境があるのが、
羨ましいというか、ウチはあと1匹が限界かなと(^^;。
譲渡会はまた近々お邪魔致します。

投稿: FZ-A茶飲み男 | 2006/08/01 01:36

私も遭遇しなければ「ほっ」としますよ(^-^)
ただ、ボロボロの猫ちゃんに、もし遭遇してしまったら・・・私は、迷わず、連れて帰ってきてしまう・・タイプ・・・かな。

投稿: yuu@猫屋敷 | 2006/07/27 22:08

なんか、知人の所の話かと思いました(笑)
同じく、ゴミコンテナの所に野良猫が出没。
手術もしないで餌をやり続けたものだから、繁殖してとんでもないことに。
結局、処分されてしまいました。どこかで書いたかな?

しかし最近また猫が現れ、仔猫を産んだらしく、1~2ヶ月くらいのがりがりに痩せた仔猫1匹を時々見かけるそうです。

道路に面したゴミ捨て場なので、他所からゴミを捨てに来る者が後を絶たず問題となり、コンテナ全面にネットが張られ、猫の出入りが出来なくなってしまったそうです。

昨日、その近くのスーパーで話を聞き、仔猫のことが大変気になったのですが、
聞けば、時々餌をやっていた人の中に、猫おばちゃんの旦那がいたので、家で飼ってやってくださいと頼んできました。
旦那は、今度捕まえてみると約束してくれましたが。

出会ってしまうと、後に引けないこともありますが、私にはどうしようもないことのほうが多いです。
せめて、その場限りの1食を提供するくらいしか出来ないので、いつもポケットが重いです(爆)

投稿: piyo | 2006/07/26 15:54

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 見えてないだけかも知れないが:

« ちょっと目を離すと | トップページ | 忘れた頃の一気食い&ゲロ吐き »