秋葉原の野良猫&多摩川の河原猫再見
電気街口とは異なる駅の出口に近い、知る人ぞ知る猫のいる公園は、どうなったのかなと思って寄って見ました。フードは、ふんだんにあるようですが、水の摂取は難しいのかも。公園とはいえ狭い空き地のような空間。放し飼いなのか、野良なのか?ちょっと判別に悩むところもありますが、おそらく野良猫なのでしょう。カメラのレンズによってきたので、お顔UPが撮れました。
先週の日曜日にノリコの居た場所に行ってみると、道路の拡幅工事らしく、近場に工事現場が接近。まわりの景観が変わっていました。
恐らく野良猫にしてみれば、逃げ場所が減ったのかも。しかし数百メートル離れた場所にて、口周りブチ猫様と遭遇。ほんと1年ぶり。昨年末には、姿をみかけなかったのですがいました。ノリコと相性もうひとつよくなかった雄猫ですが、1年間生き延びていたようです。しかし全体的にやつれてます。しかも周辺には、新顔の野良猫様が多数。散歩してる家族連れからフードもらってましたが、やはし厳しい環境なのか、どの猫も表情が厳しく、目の周りが酷い症状の猫が、少なくないようです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
アキバの場所は、以外と良く通るけど知らなかったという人が多いホント街中です。多摩川に比べればそれほど寒くないのがまだ救いでしょうか。 多摩川はホント散歩中の犬が多いと遭遇できなかたりとか、色々と条件が厳しいです。
投稿: FZ-A茶飲み男 | 2006/03/14 14:24
あ、よいテンプレあったね。
アキバにねこさまいるのか。
みかけたことないけど、つーか、あましアキバでネコ探して歩いたことないし。
FZ-茶飲み男さん、ネコスポットよく知ってるなあ。
口まわりブチねこ様、おもしろい。(表現。)
多摩川のねこさま、目をやられてかわいそう。
川は、冬寒そうなので、厳しいでしょうね。
でもやっと暖かくなりだして、ホットするね。
投稿: coco5628 | 2006/03/12 23:03