« 2006年2月 | トップページ | 2006年4月 »

2006/03/30

巻尺が好き!

TVが壊れたのでやむなく代替を検討中。現状のサイズ測ろうと、巻尺を出したら・・・

  じーっと凝視

Makij_14

Makij_15


 ハンターモードに突入

Makij_12

Makij_13

Makij_16


 こんなアイテムで10分ぐらい楽しんで頂けました(^^)
ってTVのサイズ測るだけだったんですが、こんなに反応するとは下手な猫オモチャよりイイですね(^^

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2006/03/19

 KIBA01


 寝姿見るたびに妙に感心してしまうのが、この牙の生え方と周りの口の形状。造化の妙というのか、うまくできているなぁと(^^ 黒猫とかグレーとか白猫以外だと牙長く見えるのか目立つんでしょうねい(^^

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2006/03/15

ノリコが破壊したもの(1周年シリーズ)

 この一年間でノリコが破壊した大きなモノ。それは


FUSUMA01


襖の取っ手の下の引っかき(切り裂き)傷。これは、夏場にウチに入り込んできたハエを追い回し、襖に止まった
ハエを襲った傷跡だったりします。ハエはこの場は逃れましたが、この後床に止まったところで、ノリコの前足に
捕捉されてしまいました。夏場の晩に、窓を開けた隙入り込んでくるハエは、うっとうしいこと限りなしなので、ノリコがいないときは人がハエ叩き持ってウロウロしていた訳ですが、これにハンターノリコが加わると、ホント助かります! このあたりはワーキングキャットかなと。それ以外では、予想に反してダンボールもボロボロにしないし、その辺、まあ不思議なところなんですが。
 襖は、まぁ借家だし敷金なんか還って来ないと思ってますので、いいかなと。うまい補修方法が思いつかないってのもありますが。(^^;

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006/03/14

ヒゲ

 ノリコの通り道のダンボール箱の角付近で、白くて体毛にしては太く長い毛を1本発見。よくよくみるとヒゲでした。あわててノリコの顔を見るも抜けた蹟無し。新陳代謝ってやつでしょうか、ヒゲの生えかわりもあるんですね。(^^ 単体では初見なのでしばらくナニか悩んでました。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2006/03/11

秋葉原の野良猫&多摩川の河原猫再見

 
 2月の日曜日に秋葉原行ったついでに遭遇した野良猫。AKIBA_NORA01

AKIBA_NORA02

 電気街口とは異なる駅の出口に近い、知る人ぞ知る猫のいる公園は、どうなったのかなと思って寄って見ました。フードは、ふんだんにあるようですが、水の摂取は難しいのかも。公園とはいえ狭い空き地のような空間。放し飼いなのか、野良なのか?ちょっと判別に悩むところもありますが、おそらく野良猫なのでしょう。カメラのレンズによってきたので、お顔UPが撮れました。

 先週の日曜日にノリコの居た場所に行ってみると、道路の拡幅工事らしく、近場に工事現場が接近。まわりの景観が変わっていました。

_IGP0096


 
恐らく野良猫にしてみれば、逃げ場所が減ったのかも。しかし数百メートル離れた場所にて、口周りブチ猫様と遭遇。ほんと1年ぶり。昨年末には、姿をみかけなかったのですがいました。ノリコと相性もうひとつよくなかった雄猫ですが、1年間生き延びていたようです。しかし全体的にやつれてます。しかも周辺には、新顔の野良猫様が多数。散歩してる家族連れからフードもらってましたが、やはし厳しい環境なのか、どの猫も表情が厳しく、目の周りが酷い症状の猫が、少なくないようです。

_IGP0063

_IGP0086


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006/03/08

これは!

 猫日記のテーマから外れまくってますが、笑いがとまらないので

 ちびまるこちゃん(実写版)

 原作は好きです。アニメも悪くない。しかしこのキャスティングはwww

 ノリコなでながら、笑いが止まりません!

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2006/03/01

1周年であれこれ思った事

 ザックリ1年前からの「猫日記」の過去ログ読んできて思ったことを幾つか。


 ・フード 

   ノリコは4歳(推定年齢)になりました。
  とりあえず、当面は「サイエンスダイエット・オーラルケア」「ニュートロ」「ロイヤルカナン」でよいかなと。7歳過ぎたらやはりシニア用でしょうか。以前、キャットマアムとかいう国内メーカの試供品が来たので試してみましたが、シニア用は食いつきはよかったものの、とたんに軟便に(^^;;  硬いのがイイとは限らないと思いますがシニア用って他のメーカのも似たような結果だったので、ちょっとこれは・・・(^^;
  
 ・爪切り 

 就寝中に素早く実施。これに限ります。
  
 ・猫オモチャ 

  King of 猫オモチャはやはり「プレイキャットミニ 」です。
  今でも飽きずにジャンプしまくりです。(^^
   ボールにアルミホイル丸めたの追加したりするとウケてました(^^
   
   あと、マッサージ後に必須の「猫満足じゃ」(キャットシッターなんり製オリジナルグッズ)元はまたたびが散布してあったものの、今ではその効果はないけれど、手ごろな大きさなので抱え込んで後ろ足であびせ蹴りするときの簡易サンドバックとして必需品です。
    
   ネズミのおもちゃは、いつの間にかなくなって大掃除の時に発見のパターンが多いです。
   
 ・春の毛玉とり 

  コロコロが大活躍。じっくりやるときにはやはりコームでしょうか。
  
 ・ダンボール箱 

  角でスリスリするアイテム。紙袋もそうなんですが、中に入り込むことは稀です。
  
 ・ちょっとこれは?の癖(^^;; 

  ウンチ直後に走ってきて膝ノリと、寝てる時など、わざわざオシリ向けて座り込むこと。残り香がたまりません(TT) いつぞやは トイレ近くの電車の席は臭うな~という夢から覚めると目の前に後ろ向けに座り込むウンチ直後らしいノリコがいて驚!
  
 ・避妊手術  

   未だに発情傾向は絶無なので、もう既に実施済なのかなと思っております。
   
 ・抜爪手術 

  とんでもないことです。普通に爪切りすればいいじゃないですか。piyoさんところの書き込み読んでると未だにその本質理解してない人多いですね。
 
 ・動物の命を奪うのは可哀想なのでお肉は食べないという主張をする人
 
  徹底して実施するか、中途半端にやめてしまうのなら、そんな宣言しないことです。ってか「食物連鎖」についてしっかり勉強してくだされ。
  
 ・ブランド品やその単なる宣伝だけのトラックバック貼る人 

  もうすでに削除してますが、今後も削除します。ブランド品には興味ないし、ここはそういうBLOGではありません。
  
  

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2006年2月 | トップページ | 2006年4月 »