深爪
ノリコの爪切は、特に後ろ足は、寝ている時に実行。実は昨晩うっかり深爪してしまい、爪の奥の赤いところに
達したのか爪からジワっと血が(^^; しかしノリコは、目も覚まさず。起きてからも普通に歩いていていたので、今朝見ると、爪の先が少し黒くなってました(血が固まった?)。うーむ(^^;とりあえず放置でいいのでしょうか?>経験のある方御意見お待ちしています。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
ノリコの爪切は、特に後ろ足は、寝ている時に実行。実は昨晩うっかり深爪してしまい、爪の奥の赤いところに
達したのか爪からジワっと血が(^^; しかしノリコは、目も覚まさず。起きてからも普通に歩いていていたので、今朝見ると、爪の先が少し黒くなってました(血が固まった?)。うーむ(^^;とりあえず放置でいいのでしょうか?>経験のある方御意見お待ちしています。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>エツさん
どもども。お越しありがとうございます。(^^)
前の方から読んで頂いて恐縮です。ベタ甘とは
一線を画す事も目標にしておりますので、だいぶ
批判調の日記もあったりしますが、読みづらい場合は適当にスルーして下さいませ。(^^;
>小西さんのサイト
多摩川は近くで自転車でよく通りますので、
知ってたつもりでしたが、このサイト行くと
あまりのひどさに慄然とします。無論ちゃん
とした人の方が多数なのですが・・・。
>しまじろう君
早速お邪魔しました。しまじろう君いいですね。
人馴れもしてるし、できましたら獣医さんに一度 見て頂くととよりよいかなと思われます。
投稿: FZ-A茶飲み男 | 2005/10/13 23:29
はじめまして。
PIYOさんところからお邪魔させて
いただきました^^
猫ブログにはめずらしい「べた甘じゃない
けど本当に猫好きなんだな~」という感じの
ブログですね。
ついつい前の方から大体読んじゃいました^^;
小西さん(でしたよね?)の多摩川の猫の写真や
サイトも見入ってしまいました。
「かわいそう~」なんて言葉なんかじゃ表現しては
いけないような猫たちの姿や周囲の環境が
存在していて、考えさせられました。
またちょこちょこお邪魔させていただきますね。
あ、ちなみにうちに来ている外猫君が
いるのですがもしかしたらFZ-A茶飲み男さんの
タイプかもしれないです(笑)顔立ち何となく
ノリコちゃんに似てる気が・・・。
うちからかなり遠そうなのでノリコちゃんの
お友達に!は難しそうですが、機会があったら
ブログに見に来て見てくださいね~^^
投稿: エツ | 2005/10/13 14:47
後ろ足は2ヶ月1回くらいで、ホント滅多にやらないんですが、ミスッったというか(^^;
ただ全然痛そうでもないようで、その後も普通に寝てましたし、普通に歩いているので、現状は
そのままにしてます。文鳥の場合は、お線香の火というワザがあるんですね。ナルホド
投稿: FZ-A茶飲み男 | 2005/10/10 23:28
文鳥の場合は、お線香の火を傷口にジュッとやれば、止血と殺菌になるのだけど。
猫も同じかなぁ?
血が止まっていれば、いいんじゃない?
ちょっと消毒しとく?
でも、寝てて良かったね。
痛かったら、2度と切らさんかも(* ̄m ̄)
後ろ足ってあまり伸びないでしょ。
うちでは、前足は週一だけど、後ろ足はめったに切らない。
投稿: piyo | 2005/10/10 22:44