« 肉球のツートンカラーとお鼻状態 | トップページ | 最近の居場所 »

2005/07/17

それは行き過ぎでは?

 猫関係のサイト回っていると、よく「え?」という主張を見かけます。
代表的ななのは

 動物実験反対

 とにかくかわいい動物の命を奪うのは、許されない。毛皮コートや動物実験している化粧品メーカ
は不買運動する等。

 毛皮コートは、昔動物愛護団体に叩かれてましたから、まぁわからなくはないですが、動物実験
している化粧品メーカってのは、彼らも安全の為に実施しているわけで、開発コスト考えればやらん
でいいような動物実験はやってないと思いますよ。むしろ碌な試験せずに作った化粧品を素顔なり、
地肌につけるほうが、はるかに危険だし、安全衛生面で問題出れば、メーカが訴えられる話なんで
動物実験そのものは残酷で悪かもしれませんが、それは必要悪ですよ。特に医薬品は抜きでは
語れないし、ましてや動物だけでなく臨床試験で人体でも試験してしているわけですから(人間に
使用する薬品は)この主張は、やらんでいい動物実験を減らすという意味では賛成ですが、なんでも
かんでもなんてナンセンスと考えます。


 

|

« 肉球のツートンカラーとお鼻状態 | トップページ | 最近の居場所 »

コメント

 saorinさんはじめまして。
 
 最初に書いときますが、「動物実験はすべて反対」は行き過ぎだというのが、主旨です。
 
 犬を飼われているようですが、犬が病気になれば動物病院に行きますよね?
獣医さんの処方薬や注射に「動物実験されずに作られているものを使用して下さい」と
いえますか? 中にはそういう薬品があるかもしれませんが、大半は動物実験等で安全性を
確認されたものが使用されているはずです。

 私もノリコの風邪や結膜炎で何度か獣医さんにお世話になりましたが、そういうことに
疑問は持たないです。むしろ動物実験等されてなくて、安全性未確認の薬剤と、動物実験済
の安全性は確認済(100%ではないが)の薬剤のどちらを選択するかといわれれば、迷わず後者
を選択します。リスクは負いたくないですし、無用な実験は反対ですが、製造現場にそんな余裕は
ないと思います。

 人の場合は努力して選択回避できますが、そうでない上記動物の世界もありますし、治療法のない
病気やウィルスはまだいくらでもいます。猫の場合は、猫エイズ、FIP、白血病。人の場合は癌、エイズ
のほか数え上げればいくらでも残っています。薬の濫用がさらに強力な細菌を産むという現象もあります
が、色々な研究・開発の結果 昔は不治の病といわれた人の「白血病」も今では、治療法は確立され、必
ずしも不治の病ではなくなったと聞いています。私の父は癌で亡くなりましたが、本人の気力と抗癌剤で
、医者の告知期間より長い時間生きながらえることができました。抗癌剤やがん治療法は、日々進化して
いると聞いています。
 
 以上のような観点で、書かれている「人間 これ以上進化しなくていい」には大反対です。
むしろどんどん進化(発展)して不治の病など撲滅してもらいたいですし、そのための必要な
動物実験ならば反対はしません。

投稿: FZ-A茶飲み男 | 2005/09/03 20:05

私も やはり反対派です。
私も人間なので矛盾するところはありますが
出来る限り の事は 努力するつもりです・・・
お肉は もともと好きな方じゃなかったのですが 食べるのやめました。
化粧品も実験していないものを使っています。
薬は飲みません。レメディー(ハーブを使ったもの)や食で体調管理し なるべく病気しないよう心がけています。毛皮も買いません。
無駄な実験はなくなり
代替法が広がる事を願っています・・・
もう 人間 これ以上進化しなくていい・・・

投稿: saorin | 2005/09/02 03:06

 三味線の皮はやはり、猫の皮がよい(音質が違う)そうで、現状は海外輸入が主だそうです。野良猫はご指摘の通りケガや病気だったり、なのでまるまるは使えない、しかしどこでも悪徳業者はいるそうで、野良猫捕まえて皮剥いで輸入皮と言って売るトカ。合成皮革など使えばいいものとか素人考えで思いますが、音質がとか言われると、そういう要求を満たすような合成皮革なりクローン皮革なりできないものかなと。

>実験用の大部分は、その目的の為に繁殖されて

 ネズミは無菌状態で飼育繁殖して無菌ラットと呼ばれているそうです。状態がまっさらじゃないと定量的なデータにならないからでしょう。
 

投稿: FZ-A茶飲み男 | 2005/07/19 22:45

動物実験のおかげで、医学の進歩があり、多くの命が助かっている。
いろんなワクチンや抗生物質などが開発されたのも動物達のおかげ。
その一部は、動物医学にも役立っていると思う。
でも、これからは代替研究の努力をして、生体実験は極力減らすべきですね。
必要不可欠な部分もありますが。とにかく無駄な実験は絶対に止めるべき。
機関銃のテストなんてもってのほかだわ!

捕獲した野良猫は、実験用や三味線には使えないと書いていたのはどこのページだったかなぁ?
病気を持っていたり、傷があったりするから。
ということは、殆どなにかの餌にされちゃうんだろうか?
実験用の大部分は、その目的の為に繁殖されてるとか。

投稿: piyo | 2005/07/19 16:07

 髭剃り後のローションぐらいしか化粧品は使用しないのでよく知りませんでしたが、自分で作れる化粧品があるのならいいですね。
 ただ動物実験といっても大半はネズミによる試験なので、いきなり猫やら猿を使用する実験は少ないかと思われます。
 無用と思うな試験の一例としては、機関銃の最終テストとしてフットボール場ぐらいのグラウンドの中でウサギを放して、50m以上離れたところから機関銃は発射して何秒でウサギを仕留められるか(ウサギは銃撃で肉片になってしまうとか)とかいうような試験かなと。今はもうやってないと思いますが・・・。

投稿: FZ-A茶飲み男 | 2005/07/18 16:04

難しい問題なのであまり動物実験の話に意見してこなかったんですが、私が思う事。
やっぱり動物実験は嫌だナ・・・。
化粧水、自分で作ったことあるけど、自然にあるもので作って充分使えました。
嫌がる物言わぬ動物に危ない薬を使うのはやめて、危なくてもなんでもやる!という人間にお金を払ってやればいいと思う・・・。人間は報酬の為とかで自分の意思で被験者になる事ができるけど、動物はそうじゃない。
詳しい事はわからないけど、やっぱり反対なのです・・・。

投稿: lovelymai | 2005/07/18 05:12

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: それは行き過ぎでは?:

« 肉球のツートンカラーとお鼻状態 | トップページ | 最近の居場所 »