猫町私見補足
昨日書いてなかった事を補足追記。私的感想としては、意外と猫を見かける事が少なかったように思う。至る所にとはいわないまでも、岩合光昭氏の写真集「日本の猫」が頭の片隅にあったので、そういう先入観があったのかも知れないが。最も谷中墓地に足を踏み入れてないのし、「ねんねこや」からヒマラヤ杉経由でまっすぐ「夕やけだんだん」に向かったのと、曇天であったのも影響しているのかも知れない。 ねんねこやは、別として、結局街中で見かけた猫はヒマラヤ杉の近くにいた猫(飼い猫かどうか不明)1匹と「夕やけだんだん」に居た猫、こちらは野良猫だが4,5匹。途中の民家の窓にいたのが2,3匹。もっと至る所にいるかと思ったのだが、ひょっとすると墓地の中のほうが多いのかもしれない。街中とはいえ墓地とお寺さんの多いロケーションも幸いしているのかも。ともかく猫がそこそこ街中にいるのはなんとものんびりしていて良いと思う。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
行く前は岩合光昭「ニッポンの猫」が頭にあったので、ひょっとすると…などと思ってしまいましたが、意外といつもいるわけでもないのかも(^^;
谷中墓地は確かに広大なのでポイントを事前に知らないと大変かもしれません。もう一度行く予定です(いつかは未定ですが(^^;)
投稿: FZ-A茶飲み男 | 2005/05/30 01:27
谷中墓地も、猫は、ほとんどみかけない感じ。
一度しかいってないし、断言はできないけど。
一日じっくり墓地のなかうろつけば、別かもしれないけど。
墓石の間あるいても、楽しくないし。
投稿: coco5628 | 2005/05/29 19:42