« 昼間はアクビして寝る、夕方も寝る、夜走る | トップページ | 増えている多摩川の野良猫 »

2005/04/21

ここの募集板を見て思ふこと

 別に譲渡してもらうつもりはないのだけれども、猫の写真見たさにたまに見に行くこの募集サイト。無論猫の募集で地区は関東圏。時節柄仔猫の募集が増えてきたので、あー春だなぁとおもうのだけれども。生後1週間なり、3週間、中には5日の時点での写真を上げている募集例を見ると、他人事ながら、この時期に募集かけていいのかいな?と思う。無論「離乳後の譲渡」とか「体力がついてしっかりしてから(大意)」みたいな事がかかれているので、その状態で即譲渡ということではないと思うのだけれども、こう書くと問題があるのかも知れないけれど、果たしてこの先無事育つのか?という大きな問題もあるのではと。ライフボートさんで以前、生後数週間とか数日の仔猫のケアはどうするんですか?と聞いた時に「3時間ごとにミルク授乳」で当然大小排便の世話もしなければならないとかで、目を離せないとか。いやーその話聞いて自分には無理だなぁとつくづく思いました。今の生活では、とてもぢゃないけど、そこまでの時間は1,2日ぐらいならともかく平日はとれないので・・・そう考えるとやはり日中時間のとれて充分にケアできる人しか仔猫は面倒見れないのだなと。仔猫はすべからく「カワイイ」とは思えど、それだけでは飼えない、とゆうことを一番体現しているような気がする仔猫里親募集なのでした。

|

« 昼間はアクビして寝る、夕方も寝る、夜走る | トップページ | 増えている多摩川の野良猫 »

コメント


>のあちさん
 北海道はそのサイトでも土地柄気候が厳しいのか募集数も少ないようなのですが、なんとペットショップが雑種の仔猫まで置いているとは全然しりませんでした(^^;; 商魂たくましいというのか、そういう需要があると見るべきなのかちょっと驚き(^^;

>PIYOさん
 なるほど、募集主さん側の事情も大変ですね。せめて1ヶ月半ぐらい手元で成長して、そこそこ体力があってからのほうが、両者共に安心ではないのかなと思ってましたが、内情がよくわかりました。そこのサイトではなく別のサイトですが、募集後の経過の頁があって、このくらいの月齢の仔猫はたまに、里親が内定してましたけど風邪をこじらせてトカFIP発症して死んでしまいました・・・なんて例も読んだ事があっただけに、生まれたての仔猫の保護や譲渡の困難さを読んでて感じた次第です。

投稿: FZ-A茶飲み男 | 2005/04/23 00:53

理想は4ヶ月になってからと獣医さんは言いますね。4ヶ月になると、体調が安定してくるそうです。
仔猫は、吐いたり、下痢しやすいですから。
1ヶ月位だと、血液検査もまともに出来ないですし。

でも、お問い合わせの多くは、1~3ヶ月なんですね。1番可愛い盛りです。写真見てても可愛い!
小さすぎると、交渉も難しいと思うのですけど、とりあえず予約受付中って感じでしょうか?
4ヶ月すぎると少し問い合わせが減ってくる。半年もたつと極端に少なくなります。
やはり、仔猫の可愛さにはかないませんし、1度は、仔猫から飼ってみたいと思う人は多いと思います。
すぐに大きくなるのですけどね。(笑)

体重200g前後の仔猫を4匹世話しました。目が開いたばかりの10日目くらいでしょうか。
ちょうど、ゴールデンウィークに入ったので良かったのですが、
他にも1~2ヶ月の子が7匹いて、1人での世話では、修羅場でした。可愛いと思っている暇も無かったです。
でも思ったより成長が早く、3週間ともなると自分で離乳食を食べるくらいになったので、
出勤前や帰宅後に、できる限りの世話。1ヶ月を過ぎた頃、ほとんどがよその子になりました。

必要なのは保護場所と、時間と費用です。
その条件さえあれば、あわてず里親探しができるんですけどね。
保護主は、既にたくさんの猫を世話してますし、
中には病気の猫もいるし。少しでも早く決まって欲しいわけです。
長くいると、費用も嵩みます。ワクチンとか、不妊手術代とか。
里親さんに負担してもらっている方もいますけど、個人で募集している人は、たいてい自己負担ではないでしょうか。

ここの掲示板、「ニャンコ先生」をいまだに愛護団体として、リンクしてるのが解せない。
まぁ、かなりお世話になりましたけど(^^ゞ

投稿: piyo | 2005/04/22 23:55

そのサイトは実は何度かお世話になったことがあって、私もよく見てます。
北海道はこの時期ホントに野良さんの数が少なくて子猫もほとんどいないから、雑種の子猫をペットショップで売ってるんですよ!
茶飲みさんのおっしゃるとおり、幼い子猫はかわいいけれどお世話は大変。実際に猫の子育て見てたらつくづく思いました。
里子にもらうなら、ノリコちゃんのようにオトナの猫の方が本当は育てやすいし手もかからないのに、それでもちっちゃい子の方が人気あるんですよね…

投稿: のあち | 2005/04/22 05:55

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ここの募集板を見て思ふこと:

« 昼間はアクビして寝る、夕方も寝る、夜走る | トップページ | 増えている多摩川の野良猫 »