畏れるもの
ノリコが怖がるないし、嫌がるものそれは
1.掃除機(無論掃除中)
2.狭い穴(例えばおふとんに潜り込むなんてことは絶対にしない)
3.人が上着(ジャンパー又はスーツでも)着ながら接近すると非常に怖がる(又は逃げ出す)
4.大きな音(爆音系)
ま、1と4はありがちな話なのだけど2が珍しい。穴系のオモチャは、入ろうともしないし、ペットリュックもいつも口あけて近くにおいてあるのだけれども、自ら入ることはない。2月に保護した時自分から入ったのは、恐らく河原が寒かったからではないかなと思う。しかし3.はさっぱりわからない。野良時代に服着ながら近づいてきた人に虐待されたことでもあるのだろうか?
まあ、そういうところは除けばこれまでのところ、粗相もないし、障子や襖を破ったりボロボロにするということはないので助かってます。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
でもたまに絨毯の上でバリバリし始めたりするときがあるんですよ。突然なので、ナニがきっかけなのかよくわからないんですが(^^;すぐ止めて爪とぎの場所に連れて行くようにしてます。
投稿: FZ-A茶飲み男 | 2005/04/01 00:16
うちでは、3と4は全員でしたね。←過去形。
1.掃除機は、里子に行った2猫は、戦い挑んで猫パンチしてきました。
2.キャリーは、病院に頻繁に行く子はダメですね。
3.なぜか、防寒衣を着て部屋に入っていくと、全員走って逃げまくりです。
泥棒とでも思ってんのかぁ?
4.咳をしてもビックリしますから。←どんな咳?
ちゃんと爪研ぎ場所で爪を研ぐノリコさん偉いっ!
壁は大丈夫だけど、椅子が・・・
投稿: piyo | 2005/03/30 22:17