猫には猫
以前ペット用品のところで書いたのだけれども、オモチャへの反応は2,3分しか興味を持続しない。ノリコは活発なほうではないのだけども、走ってジャンプするのはトイレタイムだけというのもちょっとどうかと思う。体重も増えているようだし、ヒト不在時の刺激不足というものだろう。やはりもう一匹迎えたいと考えている。迎えるとするならば、多摩川の階段猫はどうか?実は♂のキジ白は相性がよくなったようだし、キジトラ♀共々いるかどうか(捕まえられるかどうか?というところがある。 里親募集なんぞには2度と応募するつもりはないので、又再び里子募集をと考えたけど、里子募集にあげるととんでもない類の連絡が多い(もちろんそうでなくて、里親会の連絡を頂いたyuuさん初め大変良心的な方々も少なくない)。とんでもない類っていうのは一番多いのは「引越しするので飼えなくなったから引き受けてくれ(大意)」次に多いのはBBSに書いたマンション住人で自称ボランティアの人のようなな昼間は外に猫を放り出して「保護している」と主張している健康管理はワクチン接種と避妊手術だけと信じ込んでいる人達。よってこの手段も使いたくない。さすれば残るはライフボートさんの保護猫状況を確認するのが一番手堅いのだろうか?(^^
ちなみにノリコの相方としては、月齢少なくとも6ヶ月以上4歳未満のオス♂猫、短毛種、性格はノリコの心臓不整脈?を考慮して大人しく他猫にも平気な社会性のあるタイプ。ワクチン、去勢済であり、健康であることかな。好みをいうと黒猫(夜中に寝ているところをうっかり踏んづけたりするとマズイ)とサビ猫を除く他のカラーはなんでも可。ライフボートさんにせよ、多摩川にせよ。ノリコの結膜炎完治と4月の2回目のワクチン完了してから行動すべきかなと。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント