点眼は慣れか?
1日じっくり(といってもちょくちょく出かけましたが(^^;)昨日保護した猫の様子が見れました。保護猫の名前はノリコと命名・・・野良時代から膝ノリが好きだし、伸びする時にわざわざ人の膝に前足置くクセがあるようなので、あと声優の日高のりこさんの隠れファンだったりするし>ヲレ(←アホです)。 まぁ名前はともかく(^^;、なぜか一番狭くて薄暗くて寒い部屋が好きで、無理やりもう少し広くて日当たりのいい場所に連れてきても、元の場所に戻るとゆー結構保守的な性格なのかも、そんなに高いところに行くわけでもなし、遠赤外ヒータは暑すぎるのか、つければ、寒いところに移動。トイレは自分から使ってくれましたが、ウンチのでかくて臭いこと(^^; 多頭飼いの人はさぞかしすごいのかなと(^^; ドライフードはミオコンボ+シーバデュオ(少量)は全て元気よく食ってました。 お留守番も大人しくできるようだし(^^ 問題は目の点眼。いやもう暴れるは、こちらも手元狂って外すわで苦労してます。、最後は首の後ろを押さえつけて無理やりって感じで入れてます。昨日から入れてますが、結構目やには減ってきて、目も大きく開くようになってきたような気がします。・・・しかし多頭飼いでかつ病気の猫多数の人は大変なんだろうなと感じ入った一日でした。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ありがとうございますm(_ _)mなるほど巻いてやればよかったんですね。早速試してみてさっきすんなり首を縮めて抵抗してましたがうまくいきました(^^)v 今までの時間の1/10ぐらいで点眼できました。保護当時は目が小さいのかなぁとか思ってましたが直ってくると結構大きな目だったのねん(^^;という驚きです(^^ 点眼後は、一生懸命顔周りの毛づくろいしてスネてますけど(^^;>ノリコ まぁ直すほうが先だし。これからもよろしくです(^^)
投稿: FZ-A茶飲み男 | 2005/02/28 23:57
保護したんですね~!!やった~(*´∇`*)
ノリコちゃん、美人さんですね^^これから猫との幸せな生活、楽しみですネ♪
点眼ですが暴れちゃう子は、バスタオルなどでクルッと体を巻いちゃうのもいいかもしれません。首から上だけ出してくるんじゃうんです。そうするとひっかかれる事もないし、割と楽にできますよん(*´∇`*)でも、あまりに嫌がるようだったら一旦やめて、だましだましの方がいいかもですね^^
何か困ったこととかあったら何でも聞いて下さいネ!猫暦は少し先輩なので、お力になれればと思います^^
投稿: lovelymai | 2005/02/28 04:28